歯の噛み合わせや歯並びに問題があると、肩こりや頭痛などがおきやすくなり、ストレスを感じやすくなるものです。
今回は、噛み合わせや歯並びが由来のストレスの症状と、その改善例をご紹介します。

歯磨きしにくく、虫歯や歯周病にかかりやすくなることへのストレス

歯並びや噛み合わせが悪いと、ブラッシングが不充分になり、虫歯や歯周病になりがちです。矯正治療を行うと、プラークコントロールが簡単になるので、虫歯や歯周病を防げるようになります。

口呼吸によるドライマウスのストレス

反対咬合や開咬などの歯列の不具合は、口臭や虫歯を引き起こす、口呼吸の要因となります。噛み合わせを整えて鼻呼吸がうまくできるようになれば、ドライマウスの症状は改善され、口臭や虫歯などの不調は緩和されるでしょう。

咀嚼しにくい、飲み込みにくいことへのストレス

歯並びのデコボコにより、食べ物が噛みにくい・飲み込みにくい、といった症状があると、胃腸や食道が荒れやすくなります。矯正治療によって咀嚼機能が改善されると、栄養をよく吸収できるようになり、健康状態も良くなるはずです。

顎関節症からくるストレス

口を大きく開けると痛みを感じる、顎の関節がポキポキ鳴る顎関節症。顎に違和感があったらぜひ歯科医院へ。口腔外科による治療が必要な場合もあるので、適切な治療法をご提案いたします。

関連リンク

顎関節症治療には口腔外科と矯正歯科の治療が有効です

頭痛、肩こり、首の痛みによるストレス

歯を噛みしめる習慣があり、顎の咬筋に緊張が続いてしまう場合は、首、肩、背中の筋肉がこって疲れやすくなります。

不正咬合や歯並びを整えることで、これらの痛みが緩和できる可能性があるので、「整形外科や整体マッサージに行っても、頭痛、肩こり、首の痛みが改善されない」という人はぜひ矯正歯科医院にご相談ください。

顔の歪みからくるストレス

歯並びに左右方向、上下方向のズレがあったり、咀嚼のときにどちらか片側だけを使う癖があったりする場合、顔貌(がんぼう)が歪むことがあります。

口角の高さが異なる、エラの張り方がズレている、といったお悩みがある方は、歯列矯正をご検討ください。

関連コラム

歯列矯正で「Eライン」を整えると健康になる理由
顎関節症治療には口腔外科と矯正歯科の治療が有効です

歯列矯正で心理的・身体的なストレスを解消

歯列矯正によって得られるものは、歯並びや不正咬合といった外見のコンプレックス解消だけではありません。
治療による咀嚼や呼吸機能の改善によって、身体的ストレスを軽減できるのです。

「歯をくいしばる癖がある」「歯列のせいでものをよく噛めないことがストレスだ」というお悩みをお持ちの患者様は、ぜひ一度矯正歯科医院へご来院ください。